平成30年 8月10日(金)
みたままつりを行いました。
いつもみんなのことを見守ってくださっている
仏様とご先祖様に、感謝の気持ちをもってお参りしました。
うめ組さんが 献灯・献香・献華を・・・
あやめ1組さんが礼讃舞「月影」を踊りました♡
どちらのクラスもとっても上手にできましたね!!
お盆には、亡くなった方の魂が
きゅうりの馬に乗って、いらっしゃり
なすの牛に乗って帰って行かれると言われています。
今日は、きゅうりとなすを馬と牛に見立てて
仏様にお供えしました。
お家から、たくさんのきゅうり・なすを
持ってきていただきまして
ありがとうございました<m(__)m>
理事長先生にお経をあげていただき、
お盆についてのお話を聞きました。
みんな、上手にお参りしたり、
理事長先生のお話を静かに聞くことが
できましたね(^-^)
明日からは、お盆休みや、長いお休みに入る子もいます。
お墓参りに出かけたり、ご家族で楽しい時間を過ごされる方も
たくさんみえることと思います(^O^)
体調管理に努め、楽しい夏休みをお過ごし下さい。
元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています♪