平成29年6月2日(金) 虫歯予防デーに参加しました。
ホールで先生による「どうして歯みがきをするのかな?」の保育士劇を見ました。
花子ちゃんと太郎くんが夜ごはんをたべています 😆
おかあさんに「ごはんのあとはしっかり歯みがきしようね!」と言われましたが。。。
太郎くんは歯みがきもせずに布団に入って寝てしまいました。
そこへ虫バイ菌の登場!!!
「食べカスいっぱい虫歯にしてやろう!!!」♪♪♪歯みがきしていない太郎くんの歯をのぞいてみると、
食べカスがたくさん!!!虫バイ菌が虫歯にしてしまいました 🙁
太郎くんは歯が痛くなり歯医者さんに診てもらいました。歯医者さんに歯みがきの仕方を教えてもらい、むつみ保育園のみんなも真似をしていましたよ☆
しっかりと歯みがきをすれば、虫歯にはならないことを教えてもらいました。
小さい組の子達も真剣に見ていましたよ☆★
最後に♪歯をみがきましょう♪の歌をみんなで元気よく歌いました♪♪♪
歯みがきカードの使い方を教えてもらいました。
今日、3.4.5歳児は歯みがきカードを持ち帰ります。
何でも食べて好き嫌いせず、しっかりと歯みがきもして丈夫な歯をつくりましょう☆★